SSブログ

ドックファイト!?上空での中国の挑発行動がひどい。一触即発の恐れあり [ニュース]

恐ろしい記事が掲載された。

東シナ海上空で中国空海軍の戦闘機が航空自衛隊のスクランブル機に対し、極めて危険な挑発行動を取るようになったとのこと。

戦闘機攻撃動作を仕掛け、空自機が自己防御装置を使用して離脱したというのだ。 日常的に中国の挑発行動が問題になっているだけに感覚がマヒしてしまうが、「空で攻撃動作を仕掛けられ、ドッグファイトになった」ってほとんど戦争じゃない!? 


政治家も選挙に力を注いでいる場合ではないのでは?


スポンサードリンク





<ドッグファイトとは>

(以下引用)
ドッグファイトとは、戦闘機による格闘戦をさした言葉である。

搭載銃砲又は短距離誘導弾による射撃を効果的に行う為に、会敵した双方が近距離で相手の後ろへ回り込もうとする機動を伴った戦い方を言う。

犬がケンカする際に互いに相手のしっぽを追いかける様子に似ている事からドッグファイトと呼ばれるようになった



挑発行動を繰り返してきた中国も今までは、東シナ海の一定ラインから南下しようとはせず、空自のスクランブル機に対しても、敵対行動を取ったことは一度もなかった。


しかし、元航空自衛隊空将の織田邦男氏がインターネットのニュースサイトに、


「東シナ海上空で中国軍の戦闘機が空自戦闘機に対し攻撃動作を仕掛け、空自機が自己防御装置を使用して離脱したとする記事を発表した。政府は公表していないが、政府関係者は記事のような事実があったことを認めている」

と掲載。


攻撃動作を仕掛け・・・背後に付かれてロックオンされた。もしくはされそうになったと解釈できる。 ロックオンされると誘導ミサイルを撃たれてしまう危険性がある。


自己防御装置を使用して離脱・・・・敵から逃れる為に自動防御装置を使用しなければならないということは追いかけられたということではないか? 


追いかけるというのは相当な悪意だ。 


日本の航空自衛隊パイロットが先にミサイル発射することはまずあり得ない。しかし中国空軍は今までの行動からして何をするか分かったものではない。


ミサイルを発射するつもりはなかったとしても、事故はおこる。


2001年、海南島沖の公海上空を飛行中の米海軍偵察機に対し、中国空軍の戦闘機がスクランブルをかけ、挑発行動を取った挙句、衝突したことがある。


航空自衛隊パイロットもすさまじい緊張感とストレスだろう。 緊急発進したにも関わらず、離脱してくる。  中国側がなにか仕掛けて来たら戦争に発展する恐れまであることを考えると、うかつなことは出来ない。  


航空自衛隊は上層部も含めて、離脱は苦渋の決断ではなかったのではないか。


心労を抱えている自衛隊に対して、国民の理解を得るためにOBとなった元航空自衛隊空将の織田邦男氏がニュースサイトで掲載したのではないか。


想像だが、日本のために本当に命をかけて戦っている人たちがいるのに、マスコミは選挙や不倫など取り上げている場合ではない! という意味も込められているのではないか。


一触即発の恐れがある東シナ海。 もっと取り上げて国民に現状を広く知ってもらうことが大切だ。

スポンサードリンク



 





nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 12

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。